next up previous
: 準同型定理 : 線型写像 : 栄養をとろう

線型写像の核

ダジャレ空間の元に対して、ビタミンCと、トータルの重さのみに着目してみよう。

$\displaystyle \begin{pmatrix}
\text{重さ}\\ \text{ビタミンC}
\end{pmatrix}=
\be...
... & 1 & 1 \\
10 & 15 & 5
\end{pmatrix}\begin{pmatrix}
a \\ b \\ c
\end{pmatrix}$

右辺のことを

$\displaystyle \phi
\begin{pmatrix}
a \\ b \\ c
\end{pmatrix}$

と書くことにしよう。 いま、重さを $ w$ ( $ \times 100g$)で、 ビタミンC が $ C$ ($ \mu$ g) になるようにしたいとするとどうだろう。

幾つかの答えがあることがわかる。 答えが一つに絞られないのは、3種類の野菜で 2つの量 (重さとビタミンC)のみしかコントロールしないわけだから 当然であるともいえる。

とくに、

$\displaystyle \begin{pmatrix}
-2 t\\
t \\
t
\end{pmatrix}$

$ \phi$ で写してやって 0 である。 ビタミンC と重量の点だけから言うと、「ダイコン 200g 」と 「ジャガイモ 100g + レタス 100g 」とは全く等価であるわけだ 5。 一般に、幾つかの野菜をとったとして、そのトータルの成分、重量、価格 をコントロールするときに、上のように全然別の組合せが(考えている成分等 のみに関して言えば)等価になることがある。 これが線型写像の核の考え方である。

上の場合で言うと、

$\displaystyle \operatorname{Ker}(\phi)=
\left\{
\begin{pmatrix}
-2 t\\
t \\
t
\end{pmatrix};
t \in \mbox{${\mathbb{R}}$}
\right\}
$

ということになる。

平成15年1月30日