Next: About this document ...
微分積分学基礎 No.2要約
今日のテーマ:数列
定義 2.1
上の関数を数列という。数列のことを
と書いたり、
と書いたりする。
単に数列と言ったときには、有限数列は考えない。
他方で、「(添字が)0
から始まる数列」なども場合によっては考えることがあるが、
それについては臨機応変に。
◎有界
定義 2.2
-
の部分集合
が有界であるとは、
ある実数
があって、どのような
に対しても
を満たすときに言う。
- 実数列
が有界であるとは、
それを
の部分集合と見て有界であるときに言う。
- 集合
上の関数
が有界であるとは、値集合
が有界であるときにいう。
(2) は (3)の特別の場合とも見ることができる。(3)については次回以降に解説する。
◎極限
定義 2.3
数列
は、ある実数
にたいして、
such that
をみたすとき、
に
収束する という。
が
に収束するとき、 その収束する先
は一つに定まる。そこで
この値のことを
の
のときの
極限とよび、
と表す。
命題 2.4
と
とが収束すると仮定する。このとき、
- さらに
を仮定すると、
有限個の例外を除いて
で、
2017-04-20