next up previous
Next: About this document ...

    

数学概論1A要約 No.10

\fbox{極限に関する定理}

定理 10.1 (``教科書定理1.9'')   3つの 関数 $ f,g,h$ が、 実数 $ a$ を含む区間 $ D$ で定義されており、 $ x\in D$ % latex2html id marker 865
$ (x\neq a)$ で、 % latex2html id marker 867
$ f(x)\leq g(x)$ とする。このとき、
  1. $ x\to a$ のときの $ f(x),g(x)$ の極限がともに存在すれば、

    % latex2html id marker 873
$\displaystyle \lim_{x\to a} f(x) \leq \lim_{x\to a} g(x).
$

  2. % latex2html id marker 875
$ x\in D (x\neq a)$ の範囲で、 % latex2html id marker 877
$ f(x)\leq h(x)\leq g(x)$ であって、 なおかつ

    % latex2html id marker 879
$\displaystyle \lim_{x\to a } f(x)=\lim_{x\to a} g(x) \quad($この等しい値を $A$ とおく$\displaystyle )
$

    がなりたつとすると、 $ h(x)$$ x\to a$ のときの極限が存在して、 $ A$ に等しい。

定理 10.2   $ f,g$$ a$ の近くで定義されており、

% latex2html id marker 897
$\displaystyle \lim_{x\to a}f(x)=A,\quad
\lim_{x\to a}g(x)=B
$

がそれぞれ存在するとする。このとき、
  1. $ \lim_{x\to a}(c_1 f(x)+c_2 g(x))=c_1 A +c_2 B$ . (但し $ c_1,c_2 \in$   $ \mbox{${\mathbb{R}}$}$ .)
  2. $ \lim_{x\to a}( f(x)\cdot g(x))= A B$ .
  3. % latex2html id marker 906
$ B\neq 0$ のとき、ある正の実数 $ c$ が存在して、 $ g(x)$$ (a-c,a+c)$ で(定義されてなおかつ) 0 以外の値をとり、

    $\displaystyle \lim_{x\to a} \frac{f(x)}{g(x)}=\frac{A}{B}.
$

問題 10.1   $ f(x)=x^3+3 x- 5$ とおく。このとき、正の実数 $ \epsilon $ にたいして、

$\displaystyle \vert x-1\vert<\delta \implies \vert f(x)-f(1)\vert<\epsilon
$

をみたすような正の数 $ \delta$ の例あげて、実際それを確かめなさい。

問題 10.2   関数 $ f(x)$$ a$ の近くで定義されており、$ f$$ a$ で連続、 すなわち 極限 $ A=\lim_{x\to a} f(x)$ が存在して $ f(a)$ と等しいとする。 (定理9.1 を使うほうが簡明である。) このとき、点列 $ \{a_n\}_{n=1}^\infty$$ a$ に収束すれば、

$\displaystyle \lim_{n\to \infty}f(a_n)=A
$

であることを示しなさい。

問題 10.3   前問の逆はどうか。すなわち、 関数 $ f(x)$$ a$ の近くで定義されており、$ f$ が、 性質

$ a$ に収束する任意の点列 $ \{a_n\}_{n=1}^\infty$ にたいして、

$\displaystyle \lim_{n\to \infty}f(a_n)=A
$

をみたせば、$ f$$ a$ で連続であると言えるだろうか、 理由を挙げて述べなさい。(少しむずかしい)

$ \frac{n^5}{1.1^n}$ のいろいろな $ n$ についての値

$ n$ $ n^5$ $ (1.1)^n$ $ \frac{n^5}{1.1}$
1 1 1.10 0.909
2 32 1.21 26.446
3 243 1.33 182.569
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
10 100000 2.59 38554.329
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
51 345025251 12912 2671922.994
52 380204032 14204 2676683.920
53 418195493 15624 2676498.687
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
100 10000000000 13780.61 725657.159
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
200 320000000000 189905276.53 1685.051
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
299 2389769101499 2379100905625.82 1.004
300 2430000000000 2617010996188.40 0.928
$ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$ $ \vdots$
310 2862915100000 6787852539362.45 0.422

  $\displaystyle \left. \frac{n^5}{1.1^n}\right\vert _{n=400}=$ 0 $\displaystyle .0002839395524$    
  $\displaystyle \left.\frac{n^5}{1.1^n}\right\vert _{n=500}=$ 0 $\displaystyle .00000006287926297$    

\includegraphics[scale=0.5]{n5_11n.ps}


next up previous
Next: About this document ...
2007-06-26