next up previous
Next: About this document ...

    

代数学 II 要約 No.12

今日のテーマ:

\fbox{多項式写像の像}

定義 12.1   代数的集合 $V$ の座標環 $A(V)$ のイデアル $I$ が与えられた時、

\begin{displaymath}\{x\in V; p(x)=0 \qquad (\forall p\in I)\}
\end{displaymath}

はやはり代数的集合である。これを ($V=k^n$ の時と同様に、) $V(I)$ とかく。

補題 12.1   代数的集合 $V,W$ の間の多項式写像 $f$ が与えられているとする。このとき、 $f$ に対応する関数環の準同型写像(「引き戻し」) $\phi$ の核を $I$ とおくと、 次のことが成り立つ。
1.

\begin{displaymath}I=\{p \in A(W); p\vert\operatorname{Image}(f)=0 \}
\end{displaymath}

2.
$V(I)$ $\operatorname{Image}(f)$ を部分集合として含む $W$ の代数的集合のうち、 最小のものである。 (Zariski 位相の言葉でいえばこれは $V(I)$ $\operatorname{Image}(f)$ の(Zariski位相に関する) 閉包であると言ってもおなじことである。)

これまでのところを簡単な表にまとめると、次のような具合になる。

環論 代数幾何学
「モノ」の対応
多項式環 $k[X_1,X_2,\dots,X_n]$ n次元空間 $k^n$ の座標環
$k$ を含む環 $R$ 代数的集合 $V$ の座標環 A(V)
$R$ のイデアル $I$ $V$ の代数的部分集合(Zariski 閉集合) $F$
  上で零になる関数全体
剰余環 $R/I$ $V$ の代数的部分集合 $F$ の座標環 A(F)
$k$-準同型 $\phi:A(W)\to A(V)$ 代数的集合の間の多項式写像 $f={}^a\phi:V\to W$
準同型の核 $\operatorname{Ker}(\phi)$ 多項式写像の像の Zariski 閉包 $\overline{f(V)}$
「性質」の対応
$R$ が非自明な巾零元を持つ $V$ は二つの交わらない代数的集合和集合である
$R$ が非自明な零因子を持つ $V$ は可約な代数的集合

この表はかなり大まかなもので、厳密にはある程度の条件がないと左右の項目が 対応しなかったり、少しずつずれる場合もある。 それらの詳細についてはそれぞれの回の要約等を参照されたい。 一般的には、幾何的なイメージをうまく使って問題を把握し、そのあと 環論で正確な証明をつけるのがよいだろう。

問題 12.1   $A=\mbox{${\Bbb R}$ }[X,Y,Z]$ から $A$ への環準同形写像 $\phi$

\begin{displaymath}\phi(X)=XZ,\quad \phi(Y)=(YZ),\quad \phi(Z)=Z
\end{displaymath}

で定義する。さらに、$A$ のイデアル $I$ を、

\begin{displaymath}I=(X^2+Y^2-1)
\end{displaymath}

で定義する。このとき、
1.
$V(I)$ のグラフの概形を書きなさい。
2.
$\psi=\pi\circ\phi: A \to A/I $ の核を求めなさい。 ただし $\pi:A\to A/I$ は自然な射影 ($p$ に対してそのクラス $[p]$を対応させる準同型)である。
3.
${}^a\psi$ の像の概形を書きなさい。

問題 12.2   $B=\mbox{${\Bbb R}$ }[X,Y]$ から $B$ への環準同形写像 $\varphi$

\begin{displaymath}\varphi(X)=XY,\qquad \varphi(Y)=Y
\end{displaymath}

で定義する。さらに、$B$ のイデアル $J$ を、

\begin{displaymath}J=(Y-X^2+1)
\end{displaymath}

で定義する。このとき、
1.
問題10.1 にならって ${}^a\varphi(S)$ をグラフに書きなさい。 ただし、

\begin{displaymath}S=\{ (x,y)\in \mbox{${\Bbb R}$}^2; x \in {\mbox{${\Bbb Z}$}}\text{ or } y \in {\mbox{${\Bbb Z}$}}\}
\end{displaymath}

である。
2.
$V(J)$ のグラフの概形を書きなさい。
3.
$\rho=\pi\circ\varphi: B \to B/J $ の核を求めなさい。 ただし $\pi:B\to B/J$ は自然な射影 ($p$ に対してそのクラス $[p]$を対応させる準同型)である。
4.
${}^a\rho$ の像の概形を書きなさい。

問題1, 2 ともに逆像のほうを計算してしまいがちなので注意。 グラフとよく見比べてみるといいだろう。 さらに、MuPAD などで実際にグラフを見てみるともっとよい。 MuPAD は高知大からなら

http://www.math.kochi-u.ac.jp/docky/kogi/
でダウンロードできる。
next up previous
Next: About this document ...

2001-07-24