Next: About this document ...
代数学 II 要約 No.12
今日のテーマ:
定義 12.1
代数的集合
の座標環
のイデアル
が与えられた時、
はやはり代数的集合である。これを (
の時と同様に、)
とかく。
補題 12.1
代数的集合
の間の多項式写像
が与えられているとする。このとき、
に対応する関数環の準同型写像(「引き戻し」)
の核を
とおくと、
次のことが成り立つ。
- 1.
-
- 2.
-
は
を部分集合として含む
の代数的集合のうち、
最小のものである。
(Zariski 位相の言葉でいえばこれは
は
の(Zariski位相に関する)
閉包であると言ってもおなじことである。)
これまでのところを簡単な表にまとめると、次のような具合になる。
環論 |
代数幾何学 |
「モノ」の対応 |
多項式環
|
n次元空間
の座標環 |
体
を含む環 |
代数的集合
の座標環 A(V) |
のイデアル |
の代数的部分集合(Zariski 閉集合)
の |
|
上で零になる関数全体 |
剰余環 |
の代数的部分集合
の座標環 A(F) |
-準同型
|
代数的集合の間の多項式写像
|
準同型の核
|
多項式写像の像の Zariski 閉包
|
「性質」の対応 |
が非自明な巾零元を持つ |
は二つの交わらない代数的集合和集合である |
が非自明な零因子を持つ |
は可約な代数的集合 |
この表はかなり大まかなもので、厳密にはある程度の条件がないと左右の項目が
対応しなかったり、少しずつずれる場合もある。
それらの詳細についてはそれぞれの回の要約等を参照されたい。
一般的には、幾何的なイメージをうまく使って問題を把握し、そのあと
環論で正確な証明をつけるのがよいだろう。
問題 12.1
から
への環準同形写像
を
で定義する。さらに、
のイデアル
を、
で定義する。このとき、
- 1.
-
のグラフの概形を書きなさい。
- 2.
-
の核を求めなさい。
ただし
は自然な射影
(
に対してそのクラス を対応させる準同型)である。
- 3.
-
の像の概形を書きなさい。
問題 12.2
から
への環準同形写像
を
で定義する。さらに、
のイデアル
を、
で定義する。このとき、
- 1.
- 問題10.1 にならって
をグラフに書きなさい。
ただし、
である。
- 2.
-
のグラフの概形を書きなさい。
- 3.
-
の核を求めなさい。
ただし
は自然な射影
(
に対してそのクラス を対応させる準同型)である。
- 4.
-
の像の概形を書きなさい。
問題1, 2 ともに逆像のほうを計算してしまいがちなので注意。
グラフとよく見比べてみるといいだろう。
さらに、MuPAD などで実際にグラフを見てみるともっとよい。
MuPAD は高知大からなら
http://www.math.kochi-u.ac.jp/docky/kogi/
でダウンロードできる。
Next: About this document ...
2001-07-24