R:=Dom::IntegerMod(18)というのを使います。
整数
を
の元とみなすには
という記法を用いればよろしい。
そのあと
のなかでの計算をおこなうには、
R(3)*R(5); R(1)/R(7); R(2)+R(5);などと、すればいいのです。
有理数も
も
が
で可逆である限り
の元とみなすことができます。
R(1/7); 13 mod 18という具合です。
などの非可逆な元を分母に持つ有理数は
の元には直せません。
R(1/3); Error: illegal argumentsとエラーが表示されます。(但し、
R(10/14); 11 mod 18のように (
もう一つの注意点としては、
R(1)+1; FAILのように、