行列の乗法、逆行列には注意が必要です。(* や ^(-1) を用いると
期待されるのと違う計算が行われます。)
もう一度:
行列 A と B の 積は A . Bです。
行列 A の逆行列は
invert(A) です。
さらに、行列のべき乗を計算するには、^^ (タイプミスではなく、ハット記号を2つ並べて書く)を用いる必要があるので、ムチャグチャ注意が必要です。
A ^^ 2 Aの2乗。 A ^^ 3 Aの3乗
マニュアルより:
- "."は行列(非可換)乗法向けのDOT演算子である。 "."がこの意味で使われる場合、 両側にA . Bの様にSpaceを入れておくべきである。 こうすると小数点との区別が明瞭 になる。 APROPOS(DOT);を実行すると DOT演算子に影響を与えるスイッチのリストが 得られる。
こんな説明では物足りないぐらい、とにかくご注意を。
危険な 曲がり角 終わり。